三宮周辺イベント情報
- TOP
- 三宮周辺イベント情報
- 2018年度周辺イベント
2018年03月30日

神戸に春を告げ、氏子地域の安全と繁栄を願う生田神社の祭典です。神幸祭(御渡り式)では、武者行列、獅子舞、子ども神輿など神幸行列が三宮センター街や旧居留地を巡行します。大祭中には神楽舞や舞楽、地域の伝統芸能などが奉納されます。
日時:4月14日(土) 神幸祭
4月15日(日) 例祭並びに氏子奉幣祭 10:00~
場所:生田神社・三宮中心部
問い合わせ:生田神社
TEL:078-321-3851
詳しくはこちら>>
Posted by 三宮からどこに行こう スタッフ at 10:53
2018年度周辺イベント
2018年03月30日

日時:4月8日(日)
・ホールライブ 12:30~16:00
・野外イベント 11:00~17:00(小雨決行/荒天中止)
場所:神戸文化ホール、中央体育館前広場
問い合せ:神戸市民文化振興財団内「ジャズの街神戸」推進協議会
TEL:078-351-3597
詳しくはこちら>>
Posted by 三宮からどこに行こう スタッフ at 10:53
2018年度周辺イベント
2018年03月30日
阪神大震災後の神戸三宮センター街を再建するにあたり、優れたアートが人々の希望の力となることからアートストリート構想が生まれました。センター街2丁目の通りを生かしたストリートミュージアムでは、2006年から毎年アート作品を1点ずつ地面に収蔵しています。
日時:4月7日(土) 11:00~
場所:神戸三宮センター街2丁目
問い合わせ:神戸三宮センター街2丁目商店街振興組合
TEL:078-331-3091
日時:4月7日(土) 11:00~
場所:神戸三宮センター街2丁目
問い合わせ:神戸三宮センター街2丁目商店街振興組合
TEL:078-331-3091
タグ :アートストリートミュージアム
Posted by 三宮からどこに行こう スタッフ at 10:53
2018年度周辺イベント
2018年02月27日

“神戸のファッション・ライフスタイル”をテーマに、神戸の街を楽しんでもらうための様々なイベントや各ショップでのサービスが期間限定で実施されます。“コーベア”の表紙がかわいい公式ガイドブックを片手に、神戸のお気に入りスポットを探しにお出掛けしてみるのはいかがでしょうか。
日時:2018年3月2日(金)~18日(日)
場所:神戸市内
問い合わせ先:神戸ファッションウィーク実行委員会事務局 078-891-5755
詳しくはこちら>>
Posted by 三宮からどこに行こう スタッフ at 18:40
2018年度周辺イベント
2018年02月27日

三宮の夜を盛り上げるグルメイベント、“ヨルバル”が今年も開催されます。
“神戸三宮の夜はなんかおもろい”を合言葉に、三宮センター街のど真ん中で普段とは違った雰囲気の中、神戸の美味しいフードとドリンクを楽しめます。
日時:2018年3月9日(金) 20時~23時
場所:神戸・三宮センター街1丁目商店街
問い合わせ先:三宮センター街1丁目商店街振興組合 078-331-3548
詳しくはこちら>>
Posted by 三宮からどこに行こう スタッフ at 18:38
2018年度周辺イベント
2018年02月27日

ファッションの街・神戸の中心地である、三宮センター街が華やかなファッションステージへと変わります。春夏おすすめのアイテムが紹介されるファッションショー の他、
イベントブース、特別ショーなどもあり、神戸・三宮の“今”を楽しめる街イベントとなっています。
日時:2018年3月10日(土)11時~18時
場所:神戸・三宮センター街1丁目商店街
問い合わせ先:三宮センター街1丁目商店街振興組合 078-331-3548
詳しくはこちら>>
Posted by 三宮からどこに行こう スタッフ at 18:37
2018年度周辺イベント
2018年02月27日

神戸から最新トレンドを発信するファッションショー。春を謳歌するロマンティックなファッションや最旬ルック、音楽ステージや話題のフード&スイーツが楽しめま す。
3月3日の「ひな祭り」開催に相応しい、女の子が主役になれるイベントです。
日時:2018年3月3日(土)11時30分~20時
場所:ワールド記念ホール
問い合わせ先:神戸コレクション事務局 06-6536-8061
詳しくはこちら>>
Posted by 三宮からどこに行こう スタッフ at 18:35
2018年度周辺イベント
2018年01月22日

「春節祭」とは、旧暦の正月を「春節」として盛大に祝う中国の風習をアレンジしたイベントで、獅子舞や舞踊、中国武術の代表格として知られる太極拳などの伝統芸能が披露されます。
京劇の衣装とメイクで「三国志」の孔明や曹操、楊貴妃などに扮して神戸の街をパレードする『中国史人游行』は、初日の16日12:30頃~17:30頃に開催されます。
日時:2月16日(金)~2月18日(日)
プレイベント 2月11日(日)
場所:南京町
問い合わせ:南京町春節祭実行委員会
TEL:078-332-2896
詳しくはこちら>>
Posted by 三宮からどこに行こう スタッフ at 14:24
2018年度周辺イベント
2018年01月22日

13:45より本殿にて節分祭が執り行われ、14:00より境内特設櫓から福豆を撒節分祭豆撒神事を、敬神の念が篤い芸能人やアスリートなど約150名のご奉仕により行われます。
期間:2月3日(土) 13:45~
場所:生田神社
問い合わせ:生田神社
TEL:078-321-3851
詳しくはこちら>>
Posted by 三宮からどこに行こう スタッフ at 14:24
2018年度周辺イベント
2018年01月22日

「デート」をテーマに神戸の観光プロモーションを手掛ける「date.KOBE プロジェクト」が、動画&写真コンテストを開催します。「見た人が神戸でデートしたくなる作品」をテーマに、神戸のデートスポットやデートの様子を映した動画や写真を送るコンテスト。神戸でのデートの楽しさをPRするイベントです。
日時: 1月15日(月)~2月28日(水)
場所:神戸
問い合わせ:date.KOBEプロジェクト実行委員会
詳しくはこちら>>
Posted by 三宮からどこに行こう スタッフ at 14:24
2018年度周辺イベント
2018年01月22日

バレンタインにちなんだモニュメントやフォトスポットなど、ハッピースポットがいっぱい。恋人たちの「誓いの路(みち)」やレストランの色鮮やかな冬メニューなど、素敵な思い出づくりにぴったりです。
日時: 1月6日(土)~2月14日(水)
場所:神戸布引ハーブ園
問い合わせ:神戸布引ハーブ園
TEL:078-271-1160
詳しくはこちら>>
タグ :バレンタインフェア
Posted by 三宮からどこに行こう スタッフ at 14:24
2018年度周辺イベント
2017年12月25日
阪神・淡路大震災から23年を迎える平成30年1月17日(水)に、風化しがちな防災意識を新たにするとともに、震災の経験と教訓を発信し、1.17を忘れずに語り継ぐため、“ひょうご安全の日のつどい”として「1.17ひょうごメモリアルウォーク2018」「1.17のつどい」他が実施されます。
・1.17ひょうごメモリアルウォーク2018
場所:スタート会場「神戸市立中央体育館、西宮市役所、芦屋市川西運動場など」
ゴール会場「HAT神戸なぎさ公園」 ※事前申し込みが必要です。
・「1.17のつどい」
時間:11:50~12:30(献花は17:00まで)
場所:人と防災未来センター慰霊のモニュメント前
内容:黙とう、子ども達からのメッセージ、献唱、1.17ひょうご安全の日宣言、献花など
※「人と防災未来センター」はこの日無料開放しています。
問い合わせ先:ひょうご安全の日推進県民会議事務局 TEL:078-362-9984
詳しくはこちら>>
・1.17ひょうごメモリアルウォーク2018
場所:スタート会場「神戸市立中央体育館、西宮市役所、芦屋市川西運動場など」
ゴール会場「HAT神戸なぎさ公園」 ※事前申し込みが必要です。
・「1.17のつどい」
時間:11:50~12:30(献花は17:00まで)
場所:人と防災未来センター慰霊のモニュメント前
内容:黙とう、子ども達からのメッセージ、献唱、1.17ひょうご安全の日宣言、献花など
※「人と防災未来センター」はこの日無料開放しています。
問い合わせ先:ひょうご安全の日推進県民会議事務局 TEL:078-362-9984
詳しくはこちら>>
Posted by 三宮からどこに行こう スタッフ at 19:01
2018年度周辺イベント
2017年12月25日

阪神・淡路大震災で亡くなられた方々への追悼のため、黙とうや記帳・献花、竹灯ろうの点灯が行われます。
日時:1月17日(水)5:00~21:00
場所:東遊園地
問い合わせ先:神戸市協働と参画のプラットホーム TEL:078-322-6491
阪神淡路大震災1.17のつどい実行委員会事務局 TEL:050-3590-0117
詳しくはこちら>>
Posted by 三宮からどこに行こう スタッフ at 18:41
2018年度周辺イベント
2017年12月25日

“1年が無事すぎますように。”との願いを込め、杉の葉が敷きつめられた無事すぎの路と、その先にある芝生広場の冬牡丹の花をお楽しみいただけます。
日時:1月6日(土)~14日(日)
場所:相楽園
詳しくはこちら>>
Posted by 三宮からどこに行こう スタッフ at 18:39
2018年度周辺イベント
2017年12月25日

生田神社で毎朝行われる日供祭(毎日の食事を神様にお供えする祭)。新年が明け、初めてのお祭りが1月2日の日供始祭です。このお祭りでは、観世流藤井定期能楽会奉納による「翁面掛神事」も行われます。
※その他、3日(水)に「元始祭」、10日前後に「氏子年頭拝」、16日(火)に「注連縄焼却神事」が行われます。
日時:1月2日(火)
場所:生田神社
詳しくはこちら>>
Posted by 三宮からどこに行こう スタッフ at 18:36
2018年度周辺イベント
2017年12月25日

午前0時前に開門、宮司が打つ初太鼓と共に新年を告げ、これに呼応して楼門上では神戸太鼓が打ち鳴らされます。 境内では御礼・御守り等授与品の他、初詣期間限定の干支置物なども準備されます。
日時:1月1日(月)
場所:生田神社
詳しくはこちら>>
Posted by 三宮からどこに行こう スタッフ at 18:32
2018年度周辺イベント
2017年11月21日

毎回大人気のイルカナイトライブとプロジェクションマッピングのショーを今年も開催。アクアリウムでは海底の世界をイメージしたイルミネーションで皆様をお迎え致します。夢のようなキラキラした世界はまさに幻想的。もちろん、いつもとは違った夜の水族園もお楽しみいただけます。
日時:12月2日(土)~2018年2月12日(月・祝) 点灯時間16:00~21:00
開園時間 9:00~21:00(最終入園 20:30) ※毎週水曜休園(12月27日・1月3日は開園)
場所:神戸市立須磨海浜水族園
問い合わせ:神戸市立須磨海浜水族園
詳しくはこちら>>
Posted by 三宮からどこに行こう スタッフ at 16:34
2018年度周辺イベント
2017年11月21日

異国情緒あふれる北野坂・北野異人館周辺で毎年実施され、冬の風物詩として定着しているイルミネーション。北野坂の街路樹はLEDのイルミネーションが施されるほか、風見鶏の館のライトアップなど、夜の異人館街にひときわ美しく光り輝きます。
日時:開催中~2018年1月31日(水)17:00~23:00
※「KOBEロマンチックフェア」の一環として2月1日(木)~3月31日(土)まで引き続き点灯予定
場所:北野坂(北野町、山本通)北野異人館街(北野町)
問い合わせ:神戸国際観光コンベンション協会
TEL:078-303-1188
詳しくはこちら>>
Posted by 三宮からどこに行こう スタッフ at 16:33
2018年度周辺イベント
2017年09月22日

世界3大美術館の1つ、ロシアのエルミタージュ美術館。女帝エカテリーナ2世がその礎を築きました。本展では、膨大な絵画コレクションの中からルネサンス、バロック、ロココの時代に活躍した巨匠の作品を堪能できます。
日時:10月3日(火)~2018年1月14日(日)
場所:兵庫県立美術館
詳しくはこちら>>
タグ :大エルミタージュ美術館展絵画
Posted by 三宮からどこに行こう スタッフ at 14:21
2018年度周辺イベント