三宮周辺イベント情報
- TOP
- 三宮周辺イベント情報
- 神戸にも祇園神社があるんです
神戸にも祇園神社があるんです
2012年07月13日
しとしと雨が続きますが・・・この雨があがったら、いよいよ夏!!!
楽しみな夏祭りもありますね~~~
今回は三宮センター街から、約15分程度バスに乗ると参道へ行ける、
祇園神社をご紹介します。

「祇園神社」と聞くと、「京都」を連想される方も多いと思いますが、
実は、神戸にも「祇園神社」があるのをご存知ですか?
所在地は、神戸市兵庫区上祇園町12‐1
平野 という地名で、紹介される事の多い場所です。
付近は、平清盛の縁の場所がたくさんあり、
(もちろん、この祇園神社にもいわれがあります)
今年は歴史をたどる方が、たくさん訪れているようです。
15日(日)20時からは、
拝殿西庭にて筑前琵琶と能管のユニット『伽羅』による神前奉納演奏が行われるそうです。
大河ドラマでも時々見かける 琵琶の音色を聴きにうかがいたいですね!
さて、センター街からの行程をご紹介します!
(1)バスに乗る
神戸市バス 7系統の「神戸駅前行き」に乗ります。
センター街から一番近い停留所は、センター街北側にある「三宮町1丁目」です。

(2)バスを降りる
バス停「平野」で下車します。
料金は大人200円。現金以外には、ICOCA等が使えます。
(3)参道へ
バス停を降りた後、そのバス道とは垂直にある、
国道428号線、通称「有馬街道」を登ります。
約200メートルです。
本日から、「祇園まつり」という夏祭りも始まっています。
オシャレな浴衣を着て行くと、素敵ですよ~~~
そんなに遠くないのに、ちょっと遠出したデートみたいな気分になるかもしれません。
浴衣はちょっと用意が出来ないかな~とお考えの皆様も、
ちょっとおしゃれをして、お出かけ下さい。
オススメは夕暮れ時です。
少し涼しくなる時間帯ですし、夕焼けがきれいに見える事もあるんですよ。
尚、有馬街道は、かなり交通量の多い道になっていますので、
車には十分気をつけて下さいね。
大きな地図で見る
楽しみな夏祭りもありますね~~~
今回は三宮センター街から、約15分程度バスに乗ると参道へ行ける、
祇園神社をご紹介します。

「祇園神社」と聞くと、「京都」を連想される方も多いと思いますが、
実は、神戸にも「祇園神社」があるのをご存知ですか?
所在地は、神戸市兵庫区上祇園町12‐1
平野 という地名で、紹介される事の多い場所です。
付近は、平清盛の縁の場所がたくさんあり、
(もちろん、この祇園神社にもいわれがあります)
今年は歴史をたどる方が、たくさん訪れているようです。
15日(日)20時からは、
拝殿西庭にて筑前琵琶と能管のユニット『伽羅』による神前奉納演奏が行われるそうです。
大河ドラマでも時々見かける 琵琶の音色を聴きにうかがいたいですね!
さて、センター街からの行程をご紹介します!
(1)バスに乗る
神戸市バス 7系統の「神戸駅前行き」に乗ります。
センター街から一番近い停留所は、センター街北側にある「三宮町1丁目」です。

(2)バスを降りる
バス停「平野」で下車します。
料金は大人200円。現金以外には、ICOCA等が使えます。
(3)参道へ
バス停を降りた後、そのバス道とは垂直にある、
国道428号線、通称「有馬街道」を登ります。
約200メートルです。
本日から、「祇園まつり」という夏祭りも始まっています。
オシャレな浴衣を着て行くと、素敵ですよ~~~

そんなに遠くないのに、ちょっと遠出したデートみたいな気分になるかもしれません。
浴衣はちょっと用意が出来ないかな~とお考えの皆様も、
ちょっとおしゃれをして、お出かけ下さい。
オススメは夕暮れ時です。
少し涼しくなる時間帯ですし、夕焼けがきれいに見える事もあるんですよ。
尚、有馬街道は、かなり交通量の多い道になっていますので、
車には十分気をつけて下さいね。
大きな地図で見る
Posted by 三宮からどこに行こう スタッフ at 17:26
コラム