三宮周辺イベント情報
- TOP
- 三宮周辺イベント情報
2019年10月29日

リニューアルオープンを記念する本展覧会では、約7万点のコレクションから厳選した名品の数々を一同に展覧し、その魅力が紹介されます。 また開館37周年を迎え、これまでのあゆみを振り返るとともにリニューアルについても紹介されます。
日時:11月2日(土)~12月22日(日)
場所:神戸市立博物館
お問い合わせ先:神戸市立博物館 078-391-0035
詳しくはこちら>>
Posted by 三宮からどこに行こう スタッフ at 19:28
2019年度周辺イベント
2019年10月29日

“豚饅発祥の地”である神戸を広くPRしようと11月11日に制定された「豚饅の日を記念し、老祥記・四興樓・三宮一貫楼の老舗3店舗を含め今年は15の店舗・団体が「サミット限定オリジナル豚饅の販売」を行います。「KOBE豚饅娘コンテスト」などのイベントもあります。
日時:2019年11月11日(月)~17日(日)【前夜祭】11月10日(センター街1丁目)
場所:南京町・大丸神戸店北側外廊
お問い合わせ:神戸豚饅サミット 078-331-7726(曹家包子館)
詳しくはこちら>>
Posted by 三宮からどこに行こう スタッフ at 19:28
2019年度周辺イベント
2019年10月29日

今年の第9回神戸マラソンは、震災25年の節目を迎える年度に開催となります。
「感謝と友情」をテーマに、阪神・淡路大震災から復興をとげ新たなステージへと進む神戸の街を国内外へ発信するとともに、手を差し伸べて頂いた方々に感謝の気持ちを伝える大会となります。
日時:2019年11月17日(日)マラソンスタート9時~ 終了16時
場所:神戸市内
お問い合わせ:神戸マラソンランナーコールセンター 0570-018-500
詳しくはこちら>>
Posted by 三宮からどこに行こう スタッフ at 19:28
2019年度周辺イベント
2019年10月29日

伝統ある神戸の菊花展です。期間中にはコンサートや和菓子販売、丹波の黒枝豆販売、さらに寄せ植え教室や庭園講座など様々なイベントが催されます。11月2日(土)~4日(月・祝)、8日(金)~10日(日)には、日没後から19時まで、菊のライトアップも楽しめます。
日時:開催中~11月23日(土・祝)9時~17時(期間中無休)
場所:神戸市立相楽園
お問い合わせ先:神戸市立 相楽園 078-351-5155
詳しくはこちら>>
Posted by 三宮からどこに行こう スタッフ at 19:28
2019年度周辺イベント
2019年09月27日

全国のジャズストリートの先駆けでもある、神戸ジャズストリート。ハーバーランド・ホテルクラウンパレスでの、国内外のアーティストを迎えた前夜祭を皮切りに、約90ものステージが展開されます。神戸の街がジャズ色に染まる2日間です。
日時:10月12日(土)、13日(日) ※11日(金)前夜祭
場所:三宮・北野町・トアロード界隈
お問い合わせ:神戸ジャズストリート実行委員会 080-3864-2011
(公財)神戸市民文化振興財団 078-351-3597
詳しくはこちら>>
Posted by 三宮からどこに行こう スタッフ at 11:00
2019年度周辺イベント
2019年09月27日
アイルランド対ロシア、8日:南アフリカ対カナダワールドラグビーが主催する4年に一度開催されるオリンピックで、サッカーワールドカップに並ぶ規模を誇る世界三大スポーツイベントです。9月20日から11月2日にかけ全国12都市で開催され、神戸では4試合が行われます。
日時:10月3日(木)19:15~、10月8日(火)19:15~
場所:神戸市御崎公園球技場
お問い合わせ:公益財団法人 ラグビーワールドカップ2019組織委員会 0570-09-2019
詳しくはこちら>>
詳しくはこちら>>
日時:10月3日(木)19:15~、10月8日(火)19:15~
場所:神戸市御崎公園球技場
お問い合わせ:公益財団法人 ラグビーワールドカップ2019組織委員会 0570-09-2019
詳しくはこちら>>
詳しくはこちら>>
Posted by 三宮からどこに行こう スタッフ at 11:00
2019年度周辺イベント
2019年09月27日

連続テレビ小説「風見鶏」の放送開始日にちなみ、2004年より毎年10月3日が「KOBE観光の日」と設定されました。神戸市内の、様々な観光施設の魅力を知って頂けるように、無料開放などが行われます。観光の方だけでなく神戸市民の方も、市内観光施設に親しむことのできるイベントです。
日時:10月3日(木)
お問い合わせ:神戸観光局 078-230-1120
詳しくはこちら>>
Posted by 三宮からどこに行こう スタッフ at 11:00
2019年度周辺イベント
2019年09月27日

今年で第22回目となる元町の音楽イベント。音楽の楽しさ、その深い感動をもっと身近に体験出来たらという願いから生まれたイベントです。「今年も楽しくクラシック」をモットーに、ストリートから、ホールから、喫茶店から、元町商店街を中心に、多彩なジャンルの音楽が繰り広げられます。
日時:9月28日(土)~10月6日(日)
場所:元町商店街周辺地域
お問い合わせ:神戸元町ミュージックウィーク実行委員会 078-391-8448
詳しくはこちら>>
Posted by 三宮からどこに行こう スタッフ at 11:00
2019年度周辺イベント
2019年08月22日
三宮センター街に飲食ブースが並ぶおなじみの街バルイベント。
今回のヨルバルは、神戸市御崎公園球技場で行われるラグビーワールドカップに合わせ、港町神戸らしく様々な国のフードから神戸らしいメニューも用意されます。
また、会場には英語でのインフォメーションも設置、各店でもメニューに英語表記がされるなど、海外からのお客様にも喜んでいただける内容になっています。
※9月30日(月)にも開催計画中。
日時:9月26日(木) 20:00~
場所:センター街1丁目
お問い合わせ:三宮センター街1丁目商店街振興組合 078-331-3548
詳しくはこちら>>
今回のヨルバルは、神戸市御崎公園球技場で行われるラグビーワールドカップに合わせ、港町神戸らしく様々な国のフードから神戸らしいメニューも用意されます。
また、会場には英語でのインフォメーションも設置、各店でもメニューに英語表記がされるなど、海外からのお客様にも喜んでいただける内容になっています。
※9月30日(月)にも開催計画中。
日時:9月26日(木) 20:00~
場所:センター街1丁目
お問い合わせ:三宮センター街1丁目商店街振興組合 078-331-3548
詳しくはこちら>>
Posted by 三宮からどこに行こう スタッフ at 18:28
2019年度周辺イベント
2019年08月22日

神戸市内を中心としていろんな農家や飲食店が参加するイベント。
生産者と会話をしながら新鮮な野菜を吟味したり、芝生に座って朝ごはんやコーヒーなどが楽しめます。
日時:9月7日(土)、9月14日(土)9:00-12:30
場所:東遊園地
詳しくはこちら>>
Posted by 三宮からどこに行こう スタッフ at 18:27
2019年度周辺イベント
2019年08月22日

三宮界隈の各ショップから選りすぐりのトレンドアイテムを紹介するファッションショーとショップ一押しのトルソー展示を中心に、神戸の今を発信する恒例のファッションイベントです。
日時:9月7日(土) 11:00~18:00
場所:三宮センター街1丁目
お問い合わせ:三宮センター街1丁目商店街振興組合 078-331-3548
詳しくはこちら>>
Posted by 三宮からどこに行こう スタッフ at 18:27
2019年度周辺イベント
2019年08月22日

26日:イングランド対アメリカ
30日:スコットランド対サモアワールドラグビーが主催する4年に一度開催されるオリンピックで、サッカーワールドカップに並ぶ規模を誇る世界三大スポーツイベントです。
9月20日から11月2日にかけ全国12都市で開催され、神戸では4試合が行われます。
日時:9月26日(木)19:45~、9月30日(月)19:15~
場所:神戸市御崎公園球技場
お問い合わせ:公益財団法人 ラグビーワールドカップ2019組織委員会 0570-09-2019
詳しくはこちら>>
詳しくはこちら>>
Posted by 三宮からどこに行こう スタッフ at 18:27
2019年度周辺イベント
2019年07月29日

みなと神戸の夜空を彩る夏の風物詩として、多くの市民などに親しまれている「みなとこうべ海上花火大会」が今年も開催されます。
今年の打ち上げ数は尺玉60発を含む6500発。神戸港に広がる大輪の花を是非ご覧ください。
日時:2019年8月3日(土) 19:30~20:30 ※荒天中止、順延無し(中止決定は当日15時)
場所:(主な観覧会場)メリケンパーク、中突堤、新港第1,2,3,4突堤、ポーアイしおさい公園、ポートアイランド北公園、高浜岸壁
お問い合せ:神戸市イベント案内・申込みセンター
TEL:078-333-3372
※開催の有無についての問い合わせ 0180-991-270(音声案内:当日のみ15時以降)
詳しくはこちら>>
Posted by 三宮からどこに行こう スタッフ at 19:33
2019年度周辺イベント
2019年07月29日

海運守護、道開き、交通安全の神、猿田彦命を祀る末社、大海神社の祭典です。
祭典期間中は境内に特設ステージが設置され、ライブ演奏などたくさんのイベントが行われます。
日時:2019年8月3日(土)~8月5日(月)
場所:生田神社
お問い合せ:生田神社・大海夏祭実行委員会
TEL:078-321-3851
詳しくはこちら>>
Posted by 三宮からどこに行こう スタッフ at 19:22
2019年度周辺イベント
2019年07月29日

今年で27回目を迎える神戸の夏の風物詩、『こうべ海の盆踊り』。
2019年から新たにキッチンカーも多数出店し、バラエティ豊かな屋台も展開され、家族や友人と楽しむことができます。
日時:2019年8月17日(土)18:00~20:45(屋台などは11:00~) ※荒天の場合は翌日に順延
場所:メリケンパーク
お問い合せ:こうべ海の盆踊り実行委員会事務局
TEL:078-232-4411
※神戸市イベント案内・申し込みセンター 078-333-3372(当日/雨天中止情報)
詳しくはこちら>>
Posted by 三宮からどこに行こう スタッフ at 19:22
2019年度周辺イベント
2019年07月29日

御祭神、楠木正成公以下御一族の御遺徳を偲び、日頃からの御加護と神恩を感謝するお祭りです。
期間中は楠木正成公のねぶた灯籠が壮大な輝きを放つ中、御前(ごぜん)踊りが行われ、浴衣で夏の夜のひとときを楽しむことができます。
また、歌や踊りなどさまざまな神賑行事や、25日には納涼茶会、26日には鮎とりなど神賑行事も催されます。
日時:2019年8月22日(木)~8月26日(月)
場所:湊川神社
お問い合わせ:湊川神社
TEL:078-371-0001
詳しくはこちら>>
Posted by 三宮からどこに行こう スタッフ at 19:22
2019年度周辺イベント
2019年06月26日
ご来館いただいた皆様に、短冊に願い事を書いて笹に飾っていただきます。
今年はラグビーワールドカップ開催を記念して、ラグビーボール型短冊もご用意。共に、ラグビーワールドカップを盛り上げましょう!
皆様の短冊が飾られた笹は、イベント終了後に生田神社に奉納します。
日時:2019年7月1日(月)~7月7日(日)
場所:三宮センタープラザ地下大階段前(中央広場)
問い合わせ:三宮プラザ名店会
TEL:078-332-2768
詳しくはこちら>>
今年はラグビーワールドカップ開催を記念して、ラグビーボール型短冊もご用意。共に、ラグビーワールドカップを盛り上げましょう!
皆様の短冊が飾られた笹は、イベント終了後に生田神社に奉納します。
日時:2019年7月1日(月)~7月7日(日)
場所:三宮センタープラザ地下大階段前(中央広場)
問い合わせ:三宮プラザ名店会
TEL:078-332-2768
詳しくはこちら>>
Posted by 三宮からどこに行こう スタッフ at 18:55
2019年度周辺イベント
2019年06月26日

今年で18回目を迎える「Kobe Love Port みなとまつり」は、神戸のまちを支える「海」と「港」に感謝を捧げるためのお祭りです。
メリケンパークを会場に、人気アーティストのライブやステージイベント、100を超えるグルメ屋台などを用意して2日間に渡って開催されます。
日時:2019年7月14(日)~15日(月・祝)10:00~20:00
場所:神戸メリケンパーク
問い合わせ:みなとまつり実行委員会
詳しくはこちら>>
Posted by 三宮からどこに行こう スタッフ at 18:54
2019年度周辺イベント
2019年06月26日

社殿左前にある祓所(はらえど)に於いて、人間の形を型取った人形(ひとがた)に各自の息吹を吹き込みお祓いし、知らず知らずの内に犯してしまった罪やけがれを清める特殊な神事です。
『夏越大祓式』では、参道中央に厄払いの茅の輪が設置され、これをくぐる事により病気や事故等のわざわいを未然に防ぐと考えられています。
また、夏越大祓式の後には、『道饗祭』、健康長寿を願う『千燈祭』も行われます。
日時:2019年7月15日(月・祝) 17:00~
場所:生田神社
問い合わせ:生田神社
TEL:078-321-3851
詳しくはこちら>>
Posted by 三宮からどこに行こう スタッフ at 18:54
2019年度周辺イベント
2019年06月26日

元町商店街の夏の恒例イベントです。
一番街から6丁目まで1.2㎞のアーケードには、店名入りのちょうちんが延々と飾り付けられ、アーケード両側には屋台が並びます
日時:2019年7月23日(火) 18:00~
場所:元町商店街
問い合わせ:元町商店街連合組合
TEL:078-391-0831
詳しくはこちら>>
Posted by 三宮からどこに行こう スタッフ at 18:54
2019年度周辺イベント